100の不安を100の安心へ
生活上の
お困りごと、お悩みごとはお任せください

ご挨拶
普段のくらしの中でちょっと助けてほしいことがあるけれど、気軽に声をかけられる友人や親類が近くにいないなど、いろいろな悩み事や不便なことがあると思います。
例えば、離れた親の心配ごと・お金の不安・高齢者用のシェアハウス・便利なシルバーサービス・ペットのこと・DVやストーカー・誹謗中傷などの生活上の悩み・仕事のこと・相手よりのメールのこと・人間関係のこと・不安・不便に感じていること・自分一人では解決できないことは、ライフデザインにご相談ください。
専門資格を持つスタッフが相談にのらせていただきます。
適切なサービス提供で安心を形に世代を問わずあらゆる悩み・不安・不便等の解決方法をご提案します。
<サービス対応エリア>当別、石狩、札幌
※シェアハウスやご相談につきましては、全国エリアで対応いたします。
こんなことでお困りではありませんか?
DVやストーカーから逃げて、安心できる環境で暮らしたい。
高齢者一人で暮らしていくのは不安なので、年をとったら気が合う友だちと一緒に住みたい。
歩行はできるが交通手段がなく、外出にも一苦労。
一人での通院や買い物が困難。
家族が旅行や急な仕事、入院などでいない間、大切なペットのお世話をする人がいない。
ペットホテルではなく、お家で安心してお留守番させたい。
先の見通しがたたず将来設計に不安がある。
悩みや不安を相談できる人がいない。
ご自身の居住地から離れて生活してい る高齢の親の様子を定期的に見てほしい。

シェアハウス
一軒家やマンションに数名の同居人が暮らす『シェアハウス』は、近年、主に若い世代の間で流行しており、都市部を中心に一定数の人が選択する居住スタイルとなっています。
シェアハウスでは、家の各部屋が入居者のプライベートスペースになり、トイレ、キッチン、お風呂はほかの居住者と共有します。
シェアハウスは、一人暮らしの良さと大人数で共同生活をする便利さの両方を兼ね備えたライフスタイルが魅力的ですが、もちろん良いことばかりではなく、デメリットもあります。

シェアハウスのメリット
-
初期費用が抑えられる
-
月々の諸費用がリーズナブル
-
引越しが簡単
-
セキュリティ対策がしっかりしている
-
様々な人と交流ができる
-
助け合いながら生活できる

シェアハウスのデメリット
-
共有スペースの扱いが難しい
-
プライベートが確保しにくい
-
音やニオイが気になる。
-
共同生活だからこその面倒がある。
警備会社ライフガードにより万全のセキュリティ対策をしています
◆高齢者向けシェアハウス
一般的なシェアハウスとの違いとして、階段に手すりが付いていたり、段差をなくすためにスロープがつけられているなどバリアフリー対応の設備となっているのが特徴です。
高齢者向けシェアハウスに住むことにより、ほかの居住者とのふれあいを通じて社会との接点を保ちながら、適度な緊張感を持って生活することが可能です。
◆DV被害者・ストーカー被害者向けシェアハウス
弱者の為の公的保護機関として知られているDVシェルターや母子支援施設は、費用面をはじめ手厚いサポートが準備されていますが、そのぶん厳しい制約が徹底されているので、利用するにはかなりハードルが高く覚悟も必要となってきます。
一方でシェアハウスはシェルターや母子支援施設のような厳しい制約がないため、DV被害者やストーカー被害者の避難先として利用しやすい面があります。
「見守られている安心感の中で暮らしてください」
料金体制
◇お客様よりご予算をお伺いし、サービス内容を提示する顧客提示型
◇こちらから諸事情をお伺いし料金を提示する提示型
◇基本料金が決まっている基本定額型
をご用意しております。お気軽にご相談ください。

ライフデザインについて

お問合せ
ご相談・お問い合わせはこちらまでご連絡ください。
0133-27-8290



会社情報
生活上の悩み・不安・不便に感じている事、自分一人では解決できないことは、ライフデザインにご相談ください。
適切なサービス提供で安心を形に世代を問わずあらゆる悩み・不安・不便等の解決方法をご提案します。
会社名
株式会社ライフデザイン
所在地
〒061-0234 北海道石狩郡当別町西町12-3
電話番号
0133-27-8290
営業時間
8:00~18:00
休業日
年中無休